hundred yen store帽子に合わせてハットクリップを選べる100均がおすすめ。おしゃれなクリップで雰囲気が激変します!!帽子も飛ばないから本当に助かってます。 帽子のデザインに合わせてクリップを使い分けるとおしゃれな雰囲気がアップグレード。 2021.05.02hundred yen store
hundred yen store折り畳むとコオロギみたいでしょ。これ100均の折りたたみ老眼鏡です。カラビナ付きのケースに入っちゃうので便利!! 100均でシニアグラスが調達できるいい時代。そうなると色々試したくなっちゃう。折り畳んだ後の見た目がコオロギみたいなこのグラス。 ケースも100均で調達。カメラ用のケースで代用。カラビナ付きのケースに入れると... 2021.04.29hundred yen store
hundred yen store紅茶のティーバッグの保存用に100均で大きなガラスのジャーを調達 100均で見つけた口の大きなガラスのジャー!!紅茶のティーバッグの保存用に使用。 カルディでセールの時に紅茶を購入。早速、ガラスジャーに詰め替えを開始。 口が広いので入れやす~い。... 2021.04.23hundred yen store
hundred yen store汗をかく季節に欠かせないペットボトル。持ち歩きに便利な100均の『ペットボトルホルダー』特集。可愛いアクセサリーもおもしろい!! ペットボトルは必須なのだけれど、バッグにいれるのも、手に持って歩くのも、ちょっと嫌なものですよね。ホルダーを使うだけで楽になったりしますよ。ボトルマーカーやキャップコップも注目アイテム。 ★ボトルマーカーとボトルキャップコッ... 2021.04.16hundred yen store
hundred yen storeやっと使い始めたワイヤレスイヤホンで『編み物しながら』無事に会話できたけれど、難関は接続⁈ 今や当たり前のワイヤレスイヤホン。100均で簡単に手に入れることができるけれど、シニア世代にはあまり馴染みがない。主に使っているのは若い世代。でも・・・これって本当に必要なの?別にこれがなくても話できるでしょ・・・そこで試してみま... 2021.04.06hundred yen store
hundred yen store100均のボディタオルだけどやっぱり自然素材が良いと思う。 おしゃれな雰囲気に惹かれてモノトーンのボディタオルを購入していた。ポリエステル100%でも。。よーく考えてみると自然素材の商品の方が良い。そこでまた、100均のお世話になりました。『綿&絹』ボディタオル。綿:70%絹:30% ... 2021.03.11hundred yen store
hundred yen store100均のハンコはハリネズミ君が保管してます。 最近はハンコを押す機会もほとんどなくなった・・・印鑑のいらない社会到来?でも、ハンコ、印鑑は日本の文化の一部だから、残って欲しい気持ちもある。。我が家では認印はもちろん100均ハリネズミ君も100均かわいく認印を保管してくれている... 2021.03.06hundred yen store
hundred yen store100均のパラコードキーホルダー&ブレスレットを防災リュックに付けました。もちろんキャンプだって使える。 緊急時にほどいてロープとして使用できるなんて!! 素晴らしい!! 2021.02.23hundred yen store
hundred yen storeセリアのロールペーパーカバーはオシャレでインテリアもOK。持ち運べてキャンプにも使える! こんな商品が出てくるのを待ってました。 2021.02.21hundred yen store